ここでは多機能Stream Deck、Touch Portalについてまとめていきます
作成途中ですが、記事を書き終え次第追加していきます
目次
Touch Portalとは?

Touch PortalはElgato Stream Deckに代表されるStream Deckの1つです
スマホやタブレットを利用することでパソコンを操作することができます
あわせて読みたい


スマホやタブレットをStream Deckにして配信を操作できるアプリTouch Portal
この記事ではスマホやタブレットをStream Deck(ストリームデッキ)にして配信、その他アプリケーションなどを操作するためのアプリTouch Portalの特徴について紹介します

導入方法
Touch Portalの入手先から設定方法、またOBS Studio・Xslipt・StreamLabsOBSなどの配信ソフト、TwitchやTwitterなどのソーシャルアカウントとの連携方法を解説しています
導入方法


Touch Portalの導入・各サービスと連携方法
この記事では基本無料の多機能Stream Deck、Touch Portalの導入方法について解説します
Touch Portalと各サービスを連携させるとより便利になるのでおすすめです
Touch Portalでは他の人が作成したページやアイコンパックをインポートしてすぐに利用することができます
あわせて読みたい


Touch Portalで予め他のユーザーが作成したページやアイコンを利用する方法
Touch Portalでは他の人が作成したページやアイコンパックをインポートすることでより便利に、より簡単に使用することができます
プラグインのインストール
Touch Portalには特定の用途に特化したコマンドを追加できるプラグインが多く存在しています
この記事ではプラグインの基本的なインストール方法を紹介します
プラグインのインストール


Touch Portalにプラグインをインストールする方法
Touch Portalには特定の用途に特化したコマンドを追加できるプラグインが多く存在しています。
この記事ではプラグインの基本的なインストール方法を紹介します。
ボタン
基本
Touch Portalにおいての基本的なボタンの作成方法について解説しています
トグルボタン
1度押すとボタンの状態が変わるトグルボタンの作成方法について解説しています
on/offスイッチのようなものです
トグルボタンの作成方法


Touch Portal トグルボタン・シーントグルボタンの作成方法
この記事では多機能Stream Deck、Touch Portalでトグルボタンを作成する方法を紹介します
Touch Portalを見るだけでひと目で配信の状況がわかるのでおすすめです
ミスタッチ防止
1度押すと本当に実行するのか確認をしてくれるボタンの作成方法を紹介しています
物理ボタンではないので押し間違いを防ぐのに非常に便利となります
ミスタッチ防止策


Touch Portalで押し間違いを防ぐボタンの作成方法
この記事では多機能Stream Deck、Touch Portalで押し間違いを防ぐボタンの作成方法の紹介をします
Elgato Stream Deckと違いTouch Portalは物理ボタンでないため隣合うボタンをミスタッチしてしまう事も増えてしまいます
Twitchトリガー
Twitchのイベント(チャンネルポイントやサブスクライブ、チャット等)をトリガーにTouch Portalのコマンドを実行する方法について解説しています
イベントトリガー


Touch Portal Twitchのイベントをトリガーに配信ソフトを動かす方法
この記事では(私の知る限り)唯一、StreamLabsOBSとXsplitでも利用できるTwitchのイベントをトリガーにソースやシーンの操作を行う方法を紹介します
チャンネルポイントやサブスクライブで特別な演出をするのに便利です
番外編
Touch Portal用タブレットとしてAmazonの格安タブレットFire HD 8 Plusを購入して使用した感想です
あわせて読みたい


Touch Portal用にAmazonタブレット Fire HD 8 Plusを購入
この記事では私が購入したAmazonタブレットFire HD 8 Plusを1ヶ月使ってみての感想を書いていきます。
特に、私はこの端末ではTouch Portalを主として配信で使用するために購入したのでTouch Portalとの相性についても考えてみます。
アップデート情報
バージョン2.3
あわせて読みたい


Touch Portal v2.3 アップデート メインスクリーンの変更やイベントトリガーのグローバル化など
この記事ではTouch Portalのバージョン2.3.0000でアップデートされた内容について私がピックアップして簡単にまとめていきます